セミナー・講座・イベント

2018年9月24日(月・祝)シンポジウム『生き方革命~母なる地球に生きる』




ファイルを開く

『生き方革命~母なる地球に生きる』チラシ

開催内容

①映画『おだやかな革命』上映会(12:30~14:10)
しなやかに生きるために・・・それは、もう始まっている。
今、各地で始まっている「暮らしの選択」。
懐かしくも新しい時代が見えてきた・・・。
成長・拡大を求め続けてきた現代社会が見失った
これからの時代の「豊かさ」を静かに問いかける物語。

②リレーセッション(14:10~15:50)
「氣力作物と自立支援」
NPO法人アースアズマザー副理事長 村野政章
「食と健康」
高橋ファミリークリニック院長・中部支部長 高橋信雄
「和語、いのち」
南山大学人文学部心理人間学科准教授 まどかアッセマ庸代
「リボーン(Reborn)、病を克服する生き方」
岐阜県養老郡医師会会長・船戸クリニック院長 船戸崇史

③パネルディスカッション(15:50~16:30)
「人と地域の元気をめざして」
※パネラーはリレーセッション演者ほか以下の方々
進行:長谷部茂人(一宮市神山連区地域づくり協議会副会長)
山本百百代(心の学校 講師・NPO法人アースアズマザー理事長)
花谷まさゆき(一宮市議会議員)

総合司会:木村健太(チーム木村けんた代表)
※14:30~14:50 休憩時間に安心野菜の食べ比べを行います

開催日時・開催場所

●日時:2018年 9月24日(月・祝)12:30~16:30
●場所:JR尾張一宮駅/名鉄一宮駅構内 iビル7階シビックホール
一宮市栄3丁目1番2号 ℡0586-28-9153


参加費


●会 費:前売り2,800円 ※会員2,000円
※当日券は空き席がある場合のみ販売


申し込み


下記参加申込必要事項をメールかFAX、申込フォームにてお申込み下さい。
参加費は下記の口座へお振込下さい。
また、ご入金後にご連絡をお願い致します。

【 E-mail 】 office@earthasmother.com
【 FAX 】 052-684-8008
【申込フォーム】https://goo.gl/forms/qbm62kuTwV96Lxid2

9月24日 シンポジウム「生き方革命~母なる地球に生きる」参加申込

・申込日 年 月 日
・氏名(必須)
・一般/会員(必須)
・郵便番号
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・参加者数 1人、2人、3人、4人以上で参加(参加人数を備考欄に記載)
・備考欄


参加費の振込


(1)
・ゆうちょ銀行 記号12140 番号54288211
・他銀行よりゆうちょ銀行へ振込の場合 
【店番】218(ニイチハチ)支店 
【口座番号】普通 5428821
【加入者名】トクヒ)アース アズ マザー

イベントのお申込み/お問い合わせ

リンクをクリックして頂きますと
問い合わせフォームのページに移動します。

Earth as Mother事務局


関連しているエントリー

  • アースアズマザーに入会

    入会のご案内 Earth as Mother は、皆様からの会費、寄付、募金等のご支援に支えられております。 近い将来、地球温暖化に伴い予想される水や食の問題を考えながら、人と人とが触れ合える美しいまち、優しく明る...

  • ボランディアで支援

    農作業のボランティアの募集は随時行っております アースアズマザーの活動は、NPOであるため営利を求めず、未来の子供たちが 安全で安心して食せるおいしい作物づくりを中心とした真農業の推進と地球環境にや...

  • イベント・セミナーに参加

    各種イベント問い合わせ先 現在ご参加いただけるイベント・セミナーについては、お知らせ・イベント情報ページをご覧ください お問い合わせはこちらから お知らせ・イベント情報を見る! NPO法人 Earth as Mother...

  • 市民農園

    市民農園「マザリーアース」 親子で『命』を育む共育農園、安全安心な野菜・ハーブ(草花)と共生農園、退職後の健康維持増進・自給自足生活の第一歩を学ぶ農園など、自然との共生や命のつながりを大切にした有機...

  • 各種セミナー

    セミナーのご案内 『Earth as mother』は日本各地でセミナーを開催しています。 また、様々なイベント参加や、各地にある農業施設などの訪問も行っています。 『Earth as mother』は日本各地でセミナーを開催し...

  • ふじおかブランドプロジェクト

    地産地食 名産物 特産品を創ろう 私たちのふるさと 豊田市藤岡地区 山紫水明の豊かな自然と人情あふれる町ふじおか そこにキラリと光る「人々」「産物」「場所」「歴史」・・・がある 地域の資源を活用して名産物...

  • 食育・食農事業

    「食育」で育てられること 心と身体の健康を維持 食事の重要性や楽しさ 食べ物の選択や食事づくりができる 食文化への理解 食べ物への感謝の気持ち 食育への取り組み 食を取り巻く社会背景 農産物・食品など安全...

  • 地域創生

    ふじおかブランドプロジェクト 地域の資源を活用してもっと輝く 活気あふれるコミュニティに 主な活動履歴 アースアズマザーの育てたお野菜や加工食品を購入できます Earth as Motherでは、農事活動や、地域の魅...


セミナー・講座・イベント

ご参加・ご支援
メールマガジン