2018年12月2日『食農感謝祭 杵や臼を使ってお餅をつこう! 和太鼓演奏をきいて、体験しよう!』
食農・食育イベント『食農感謝祭 杵や臼を使ってお餅をつこう! 和太鼓演奏をきいて、体験しよう!』
12月2日、今年一年の感謝を込めまして、
食農・食育イベント『食農感謝祭 杵や臼を使ってお餅をつこう! 和太鼓演奏をきいて、体験しよう!』を開催させていただきます。
【食育と食農のこだわり】
① 生き物いっぱいの田畑を増やし、元気な地球を
取り戻す目的で、栽培期間中農薬など不使用
の環境保全型農業に取り組んでいます。
② 農作業を通じ、心身ともに健康になる心の学校
課外授業として行っています。
(氣力溢れるお米と野菜作りをしています。)
③ 手作業でのお米作りや野外調理体験をイベント
を通じて行う事で、災害があっても生きていけるよう
に教育ファームとして行っています。
【メニュー】
◆つきたてあつあつのお餅
◆ぜんさい
◆自家製大豆の手作りきなこ
◆ふろふき大根 ◆なますなどなど
※収穫状況によってメニューに変更があります。
お知り合いの方お誘い合わせてのご参加、歓迎いたします。
スタッフ一同、お会いできますこと楽しみにお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
開催日時
12月2日(日)開始10:00 ~ 終了16:00(予定) 
※天候により日程、内容が変更になる場合がございます。
実施場所
猿投寮 豊田市猿投町地家57番地2
参加費
大人(高校生以上)	3,500 円
会員        3,000 円
障がいを伴う方   3,000 円
中学生       2,500 円
小学生以下     2,000 円
3 歳児以下     無料
※ 参加費用には、イベント保険料金が含まれております。
※ 障がいを伴う方は、各種福祉手帳などをお持ちください。
【オプション】
ものづくり寺子屋 松ぽっくりツリー作り体験 300円
*事前にお申込みください。
定員
50名  
※先着順。定員になり次第締め切らせて頂きます。 
持ち物
タオル、マイ箸、マイコップ
受付開始時間と場所
9:30
猿投棒の手ふれあい広場・棒の手会館(裏)  
第3駐車場から入る奥 当会受付場所  
猿投棒の手ふれあい広場・棒の手会館へのアクセス
住所:豊田市猿投町別所23-1 
電車、バスでお越しの場合
 ・名鉄豊田線 上豊田駅下車
 ・とよたおいでんバス藤岡・豊田線[加納経由]
  ”棒の手広場下車”
車でお越しの場合
 ・猿投棒の手 ふれあい広場の駐車場をご利用下さい。
申し込み
下記参加申込必要事項をメールかFAXにてお申込み下さい。
参加費は下記の口座へお振込下さい。また、ご入金後にご連絡をお願い致します。
12月2日食農・食育イベント『食農感謝祭 杵や臼を使ってお餅をつこう! 和太鼓演奏をきいて、体験しよう!』
  参加申込
- 申込日 年 月 日
 - 氏名
 - 一般/会員
 - 住所
 - 電話
 - 生年月日
 - 性別
 - オプション
 - 松ぽっくりツリー作り体験 人数、お名前
 
参加費の振込
・ゆうちょ銀行 記号12140 番号54288211 
・他銀行よりゆうちょ銀行へ振込の場合  
【店番】218(ニイチハチ)支店  
【口座番号】普通 5428821 
【加入者名】トクヒ)アース アズ マザー
申込締切日
11月30日(金)
※キャンセルは11月30日(金)まで。それ以降は返金できません。
イベントのお問い合わせ

